1. ホーム
  2. 財団について

About us財団について

財団の想い

様々な理由により生きづらさを抱える子どもたちのために、諸問題解決のための支援を行い、孤立化を防ぎ自立を促し、子どもたちの健全育成をサポートすることを目的に2019年に設立した善都財団は、2022年から支援の幅を拡充し、子どもたちに限らず高齢者や障がい者など、支援を必要とする地域住民や民間団体に対し、助け合い、支え合う地域づくりに貢献することを目的として活動しています。

当財団は様々な支援事業を通じて助け合い、支え合える地域づくりに貢献することを目的に活動しています。財団の母体となる(株)善都の企業活動は地域の皆様によって支えされています。地域が活性化することで企業が成長し、地域の皆様によってまた地域が発展していく・・・そんな「地域とともに歩む」関係を大切にしたいと考えています。

代表理事 都筑善惠

財団の歩み

  • 2019年4月11日

    「善都子ども財団」発足

  • 2022年5月 2日

    「善都財団」へ名称変更

事業内容

  • 子ども支援
  • 高齢者および障がい者支援
  • 地域福祉・文化振興事業支援

役員構成

代表理事1名、理事2名、監事1名、評議員4名

展望

  • 伝統文化に触れる機会の提供茶道・華道・着物・陶芸・和紙・・といった日本の文化芸術に触れ、体験する機会を設け、本物に触れる場を提供します。
  • チャリティーバザーの開催3R推進の観点からも、社員や知人等から集めた品を循環し、収益金は福祉事業所等に寄付します。
  • チャリティーコンサートの開催一流の音楽に触れて欲しいとの想いからピアノコンサートや各種コンサートに子どもたちを招待し、豊かな感性の醸成を支援します。
  • ボランティア活動豊田市をはじめとした行政との共働活動に参画するとともに、自社イベントへの参加などスタッフが積極的に活動に取り組んでいきます。

Contactお問い合わせ